乾燥肌のお手入れに悩む人が集まるサイト お肌の駆け込み寺



飲む低分子ヒアルロン酸「ヒアルロン美潤」成分説明


あえて、私たちはお客様の不安を解消するために、
全ての成分表示をさらに詳しくオープンにしました。

デキストリン 錠剤として固めるためのもの(原料)トウモロコシのでんぷん
フラクトオリゴ糖 オリゴ糖は、善玉菌の餌となり、腸内の善玉菌が増えるので、理想の美しいお肌をつくるには、重要な成分です。(原料)サトウキビ
有胞子性乳酸菌 腸内環境を整え、便秘や肌荒れの原因となる悪玉菌の働きを弱めます。
セラミド含有ホエイパウダー 飲むことで肌の角質層に存在し、肌に潤いを与えているセラミド量を保つことが期待できます。(原料)牛乳
粉末セルロース 錠剤として固めるための繊維質(原料)ナラの木
乳酸カルシウム 錠剤として固めるためのもの(原料)砂糖のブドウ糖と乳酸菌
ビタミンB1 米やパン、砂糖などの糖質を分解する酵素を助け、エネルギーにかえるのを助けます。ちなみに、ビタミンBが不足すると、糖質のエネルギー代謝が悪くなり、疲れやすくなったり、さらには、むくみ、動悸などといった症状が出てきます。また糖質は身体だけではなく脳や神経のエネルギー源でもあるために、ビタミンBが不足することで、集中力がなくなったり、イライラが起こったりします。
ビタミンB6 タンパク質の代謝を促す大切なビタミンです。健康な皮膚や髪、歯をつくり、成長を促進するので、特に発育期の子供や妊婦・授乳婦には不可欠です。皮膚のビタミンまたは女性のためのビタミンとも言われます。さらに免疫機能を正常に保つはたらきもあり、不足するとアレルギー症状が出ることもあります。
ビタミンE 脂溶性のビタミンで、抗酸化作用により、活性酸素から体を守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンB2 ビタミンB2は、美容のビタミンとも言われ、健康な皮膚や髪、爪をつくる働きがあります。
ビタミンB12 葉酸とはたらきあって赤血球を作り出しています。ビタミンB12が不足することで悪性貧血になると、体がだるくなったり、めまい、動悸、手足がしびれるといった症状が出てきます。また、神経過敏になる、ふさぎこむ、集中力がなくなるといった、神経症状をも引き起こすことになります。



×このページを閉じる