● ECM・Eとは何か?
ヒアルロン酸は、塗ってもお肌からは吸収されず、
飲んでも体内から吸収されないことは7つのポイントでお話しました。
そこで、ヒアルロン酸が体内から吸収されるように
鶏のトサカから酸素分解による特殊な製法で抽出-加工し、
低分子化したもので、
ヒアルロン酸吸収用食品(食用のヒアルロン酸)
などを主成分とした物質群のことで、これをECM・Eといいます。
ECM・Eは、純粋なヒアルロン酸ではなく、
ヒアルロン酸以外にもコンドロイチン硫酸や
コラーゲンをはじめその他のムコ多糖を含んでいます。
これには、深い理由がありまして、
ヒアルロン酸やコラーゲンなどが共有結合することで
相乗効果が生まれ、効果が促進、倍増されるんです。
なぜ、ECM・Eなのか?
これは、先程もお話した通り、低分子にすることで
通常では、お肌や体内から吸収されることのないヒアルロン酸を飲んで吸収できるようになったこと。
そして、吸収されるようになったことで、
効果も現われ、他のムコ多糖と比較してみても、
はるかにその効果が高くなっているからです。